車の汚れが落ちない!「黒い点」の正体とおすすめの除去方法
ソフト99(SOFT99) カークリーナー ニューピッチクリーナー 420ml 02026

洗車をしても除去できない「黒い点」の正体は、ピッチやタール、鉄粉と呼ばれるものです。これらは、時間が経つと固着してしまうため、通常の洗車では洗い流すことができなくなるのです。

そこで、専用の除去方法があります。これで汚れを一掃することができるでしょう。ただし、汚れの種類に応じて道具を使い分けなくては効果がありません。

そこで今回は、これらの「黒い点」を除去する方法についてステップバイステップでご紹介していきます。ぜひ、愛車をすっきり綺麗な状態にしましょう。

スポンサーリンク

車についた汚れ「黒い点」の正体とは?

車についた「黒い点」は、どうして洗車をしても除去することができないのでしょうか。それは、ボディに固くこびりついてしまったり、突き刺さってしまうことが原因です。

さらに、この汚れの正体にはいくつかの種類があるため、原因ごとに対処しなくては綺麗に除去できません。

では、いったい汚れの正体とはどのようなものなのでしょうか。詳しく確認していきましょう。

ボディの下側ならピッチ・タール

ボディの下の方に付いている黒い点ピッチやタールと言われます。これは、舗装直後のアスファルトや真夏の炎天下によって柔らかくなったアスファルトが付着したものです。

もともとアスファルトは砂利などをコールタールと言われる油性の液体で固めて作られていますが、これがボディに付着して黒い点となっているのです。

つまり、走行中にタイヤが巻き上げたアスファルトの粒子と考えていただければいいでしょう。そのため、ボディの下側に付着しやすくなります。例えば、タイヤの周囲やボディの側面、フロントバンパー周囲などです。

ピッチ・タールの除去方法を今すぐ確認!

ボディの上側なら鉄粉

ボンネットや屋根などのボディの上側についている黒い点鉄粉です。これは、空気中に漂っている鉄の微粒子がボディに突き刺さることが原因です。

目には見えませんが、工場地帯や線路脇などなは鉄粉が多く、こうした場所に駐車したり走行することで、ボディに突き刺さってしまうのです。鉄粉は空気中に含まれているため、ボディの上側、例えばボンネットや屋根などによく見られます。

鉄粉除去方法を今すぐ確認!

 ホイールの汚れはブレーキダスト

ホイールについている黒い点は、ブレーキダストと言われるものです。車のブレーキの仕組みは、回っているタイヤをブレーキパッドと言われるパーツで挟み込むことで摩擦により回転を止めています。その仕組みは自転車と似ていて、ブレーキを握ると動く黒い長方形のゴム製パーツがこれに当たります。

車の場合には金属製のため、摩擦によって削り出された金属くずがホイールに付着して、黒い点になっているものをブレーキダストと呼んでいます。

ブレーキダスト除去方法を今すぐ確認!

ピッチ・タールと鉄粉・ブレーキダストの違い

ピッチやタールと鉄粉やプレーキダストの共通点は、放置しているとすぐに固着してしまうため、通常の洗車では除去できなくなることです。そのため、専用の除去方法があります。

ただし、ピッチやタールは油性の汚れ、鉄粉やプレーキダストは金属片が原因のため、それぞれ除去方法が異なります。効果的に除去して綺麗なツルツルのボディを蘇らせるためには、次の方法を試してみましょう。

洗車しても落ちない汚れ「黒い点」を除去する方法

ピッチ、タール、鉄粉は、汚れが付着してから時間が経ってしまうと、通常の洗車では除去できなくなります。つまり、今のあなたの愛車の状態です。この場合には、汚れの種類ごとに専用の除去クリーナーなどを上手に使い分ける必要があります。

「黒い点」汚れの見分け方

まずは、黒い点汚れがピッチやタールなどの油性汚れなのか、鉄粉やブレーキダストなどの金属片が原因なのかを見分けましょう。

簡単な目安としては、先にもご紹介したように汚れの付着している場所から見分けることができます。以下にわかりやすくまとめましたので、こちらをチェックしてみましょう。

汚れの種類

ピッチ、タール

鉄粉

ブレーキダスト

付着しやすい場所

ボディの下側
例:タイヤの周囲やボディの側面、フロントバンパー周囲

ボディの上側
例:ボンネット、屋根

ホイール

汚れの原因

アスファルト

空気中に漂う鉄くず

ブレーキから出る鉄くず

汚れの特徴

油性汚れ

鉄くずが刺さっている

また、ピッチやタールの場合には、拭き取ろうとすると汚れが伸びて広がってしまいます。鉄粉やブレーキダストの場合には、汚れの周囲が錆びたようになっていることもあります。これらの特徴を理解して、汚れに応じた除去方法を行いましょう。

ただし、実際に汚れを見ただけでは区別がつかないこともよくあります。そんな場合には、両方の除去方法を試してみるのが一番です。ただ、時間がなかったり、もっと簡単に除去したいという方もいらっしゃると思いますので、手軽にできる除去方法も合わせてご紹介します。

ソフト99(SOFT99) カークリーナー ニューピッチクリーナー 420ml 02026

ピッチやタールは油性の頑固な汚れになりますので、石油系溶剤を使うのが効果的です。カー用品店ではピッチタールクリーナーとして販売されています。他に用意するものは、拭き取り用のクロスだけです。それでは、具体的な手順を確認していきましょう。

ステップ1:泥や砂、ホコリを洗い流す

ピッチやタールを除去する前には、ボディについている泥や砂、ホコリなどを洗い流してください。洗車傷の原因になるからです。

ガラスコーティング車ならホースや高圧洗浄機などで洗い流すだけでもいいでしょう。これでは汚れが落ちない場合には、洗車スポンジなどで軽く洗い流して下さい。

ステップ2:ピッチタールクリーナーをスプレー

ピッチタールクリーナーは、スプレータイプのものが便利です。それぞれの使用方法を確認して、汚れに塗布していきましょう。簡単な汚れならすぐに落ちてしまうでしょう。汚れがしつこい場合には、使用方法に応じて塗布後に時間を空けてください。

ステップ3:拭き取り、洗い流し

クリーナーの種類によって、塗布後に乾いたクロスで拭き取ったり、そのまま洗い流すものがあります。事前に使用方法を確認しましょう。

最後にしっかりとクリーナーをすすぎ流してください。すすぎ残しはシミや塗装が変色する原因になるからです。クロスなどで水分をふき取ったら作業終了です。

キーパー技研(KeePer技研) コーティング専門店の鉄粉クリーナー ボディ用 鉄粉除去 300mL I-06

鉄粉やブレーキダストは、細かな鉄くずがボディに突き刺さっているため、鉄粉除去クリーナーを利用して溶かし落とします。

鉄粉除去クリーナーにはボディ用、ホイール用のものがありますが、汚れの場所に応じで用意しましょう。特に、ホイール用のものをボディに使用してはいけません。塗装にダメージを与えてしまう可能性があるからです。また、愛車の塗装色に対応しているものを選ぶようにしてください。

それでは、具体的な手順について確認していきましょう。

ステップ1:鉄粉除去クリーナーを塗布する

鉄粉除去クリーナーは、使い勝手の良いスプレータイプのものがおすすめです。これを汚れている部分に吹きかけましょう。

ステップ2:洗い流す

鉄粉除去クリーナーは化学反応によって金属を溶かすようなものです。スプレーした後に所定時間待機することで汚れが浮かび上がってきます。その後は、ホースや高圧洗浄機を利用して、十分な水で洗い流してください。

ステップ3:すすぎ、拭き取り

クリーナーのすすぎ残しがないように十分に洗い流したら、水分をクロスで拭き取ってください。すすぎ残しはシミや変色の原因となりますので注意しましょう。

鉄粉除去クロスを使ってしつこい汚れを一掃するおすすめの方法

MAJESTIC 洗車 鉄粉除去 ラバー クロス タオル 虫 汚れ 水垢 よく落ちる マイクロファイバー

ここまでご紹介したクリーナーを使っても取り除くことができないしつこい汚れの場合には、鉄粉除去クロスを使ってみましょう。また、ピッチタールと鉄粉除去を別々に作業するのが面倒だという場合にもおすすめです。

鉄粉除去クロスは、ラバークロスやクレイタオルとも呼ばれるもので、ゴムや粘土が特殊加工されたクロスになります。こうしたゴムや粘土の力で、こびりついた汚れをかき出す便利な道具です。

一般的に使われる鉄粉除去粘土よりも除去力は弱くなりますが、クリーナーを使った後なら鉄粉除去クロスが便利です。作業が簡単で、繰り返し使うことができるからです。また、一度に広い範囲の作業ができるため、時間がないという方にもおすすめです。

ただし、どうしても細かな磨き傷ができてしまいます。愛車を守るためにも正しい使い方をしっかりと確認しましょう。

それでは、具体的な手順をご紹介します。

ステップ1:余分な汚れを洗い流す

まずはピッチタールや鉄粉以外の汚れを落としましょう。通常の洗車で構いません。この後の作業で磨き傷を作らないためにも忘れずに行いましょう。

ステップ2:水をかけながら鉄粉除去クロスで拭く

次に、ホースで水を流しながら鉄粉除去クロスを使って汚れを拭き取っていきましょう。水を流すことで磨き傷を最小限に防ぐことができます。乾いた状態での使用は厳禁です。

また、強く磨く必要もありません。汚れの表面を軽く滑らせるだけでツルツルのボディになります。

ステップ3:すすぎ洗い

最後に、しっかりと水ですすいでから、拭き残しがないように水分を拭き取りましょう。

スポンサーリンク

「黒い点」を除去する時に注意するべき3つのこと

ここまでの方法で、ほとんどの黒い点は除去できているでしょう。しかし、実際に作業する前に、次の3つの注意点も必ず確認するようにしましょう。

コーティング施工車は安易に手を出さない!

まず、ディーラーやコーティング業者でコーティングをされている車の場合には、今回の方法を行うことで保証対象外となってしまうことがあります。必ず保証内容をチェックしてください。

また、コーティングは定期的なメンテナンスを行うことで効果を維持することができます。もし、コーティングをしてから時間が経っている場合には、メンテナンスをしてもらう必要があるかもしれません。

メンテナンスには費用がかかりますが、コーティング効果を維持することができますし、「黒い点」汚れについても除去してもらうことができます。

メンテナンスをしていない場合や汚れがひどい場合には、一度業者に相談してみるといいでしょう。業者に依頼しなかったとしても汚れの種類を見分けることができます。その後に、今回ご紹介した除去方法を行えば、効果的に除去することができます。

強引な作業は厳禁!

汚れが付着してから時間が経過している場合には、今回の方法でも簡単に除去できないことがあります。例えば、鉄粉の場合にはボディの塗装面にまで深く食い込んでいたり、錆びができてしまうことがあります。

こうした場合でも、無理にこすり落とそうとしたり、何度も同じ場所にクリーナーを使わないようにしましょう。強引に作業を進めても汚れは落ちませんし、傷ができたり塗装にダメージを与えてしまうからです。

どうしても落ちない場合にはポリッシャー磨きや再コーティングが必要

今回の方法で除去できない場合には、コンパウンド(研磨剤)やポリッシャー(研磨機)を利用して削り落とすしかありません。こうした作業には、専門的な技術が必要になります。

道具は市販のものが手に入りますが、かえってボディを痛めてしまうリスクがあります。また、コーティング車の場合には、コーティングも一緒に削り落としてしまいます。道具がない、研磨技術がないという方は、コーティングを施工した業者に相談してください。コーティングのメンテナンスメニューで汚れを除去できることがあります。

ソフト99(SOFT99):ニューピッチクリーナー

ソフト99のニューピッチクリーナーはピッチやタールといった頑固な油汚れのほか、虫の死骸除去にも使用することができます。また、汚れ防止皮膜を形成して汚れの再付着を防ぐ効果もあります。

WILLSON ( ウイルソン ):ピッチクリーナー

ウィルソンのピッチクリーナーはピッチやタール除去の他、ワックス成分配合によるボディ保護効果もあります。

クリンビュー:ピッチ&マルチクリーナー

イチネンケミカルズ(Ichinen Chemicals)
¥563 (2024/04/06 07:36時点 | Amazon調べ)

クリーンビューのピッチ&マルチクリーナーはピッチ、タール、雨ジミ、虫の除去に役立ちます。また、シリコン成分が配合され、洗車ゴン位は光沢のある被膜で保護することができます。

KeePer技研:タールリムーバー

RINREI(リンレイ):ピッチ一発! B-30

リンレイ(Rinrei)
¥528 (2024/04/07 18:59時点 | Amazon調べ)

PITWORK(ピットワーク)):強力鉄粉除去クリーナー スプレータイプ

ピットワークスの協力鉄粉除去クリーナーはボディにもアルミホイールにも使用することができます。また、ガラスやゴム類、プラスチックやメッキ部品へのダメージもないため安心して使用することができます。

KeePer技研:コーティング専門店の鉄粉クリーナー ボディ用

キーパーの鉄粉クリーナーはボディ用となります。中性タイプのためコーティングを痛めたり落としてしまうことがないため、コーティング施工車のメンテナンスとしてもおすすめです。

プロスタッフ:鉄粉スポットスプレー

プロスタッフの鉄粉スポットスプレーはボディーにもアルミホイールにも使用することができ、全塗装色に対応しています。また、融雪剤(塩化カルシウム)も除去できるため、降雪地方にお住まいの方にもおすすめです。

カーオール(CARALL)):車まるごと鉄粉クリーナー

カーオールの車まるごと鉄粉クリーナーは、コーティング施工車やイエロー系塗装の車には使用できませんので注意してください。また、プロスタッフの鉄粉スポットスプレーと同様に融雪剤対策にもなりますので、冬の愛車メンテナンスにも利用できます。

CCI:ホイールパープルONE

CCIのホイールパープルONEはホイールについた鉄粉(ブレーキダスト)除去におすすめです。使用後は撥水コーティング効果もあるのが特徴です。

 まとめ

車についた「黒い点」は、ピッチやタール、鉄粉やブレーキダストと言われるものです。どちらも時間が経つと、通常の洗車では除去できなくなるため、専用のクリーナーや道具を使う必要があります。

それぞれ汚れの性質が違うため、専用の道具を使い分けて効率的に除去しましょう。目安としては、ボディの下側やフロントバンパー、タイヤ周囲の汚れならピッチやタールです。ボンネットや屋根なら鉄粉、ホイールならブレーキダストです。

それぞれ、ピッチタールクリーナーや鉄粉除去クリーナーを利用しましょう。また、しつこい汚れや一度に取り除きたいという場合には、鉄粉除去クロスもおすすめです。

ぜひ今回の記事を参考にしていただきながら愛車を綺麗にしましょう。

スポンサーリンク
おすすめの記事