\ ドラレコ取り付け出張サービス! /

事故や交通トラブルの際に非常に役に立つドライブレコーダーですが、様々な種類のものがあり、どれを選ぶのが正しいのか分からなくなってしまいます。そこで、今回は各ドライブレコーダーのメリットやデメリット、価格帯などをまとめました。

ドライブレコーダーが欲しいけれど、種類が多くて何を買えばいいのか分からない、と困っている方はぜひ参考にして下さい。

スポンサーリンク

ドライブレコーダーの種類一覧

ドライブレコーダーの種類は大きく9種類あります。それぞれのメリット、デメリット、価格帯を確認していきましょう。

種類

メリット

デメリット

価格帯

前方撮影のみ

比較的安い。

取り付け工賃が安い。

DIYでも簡単に取り付けることができる。

側方、後方からの事故などに合った場合は撮影することができない。

10,000~25,000

前後一体型

前後分離式と比較して安い。

取り付け工賃が安い。

DIYでも簡単に取り付けることができる。

前後分離式と比べると、後方撮影能力が劣る。

商品数が少ない。

15,000円~25,000

前後分離型

しっかり後方撮影もできる。

本体、工賃共に高い。

側方の撮影ができない。

20,000~40,000

バックミラー型

基本的には取り付けが簡単。

バックミラーに取り付けるため、通常のドライブレコーダーよりも視界の邪魔にならない。

バックミラーを調整をする度にカメラの角度調整が必要になる。

10,000~35,000

360°撮影型

360°全体を撮影できる他、車内も撮影できる。

本体が高い。

通常のドライブレコーダーよりも画質が落ちる。

データを多く消費する。

35,000~70,000

リア用小型タイプ

スモークフィルム等にも対応している。

電源ケーブルが独立しているので、他社のカメラと併用できる。

リア用小型タイプとして売り出している商品が少ない。

15,000~25000

ポータブルタイプ

持ち運びができるため、出先などでも撮影ができる。

ポータブルタイプの商品数が少ない。

バッテリーの寿命が短い。

5,000~20,000

ダッシュボード置き型

フロントガラスへ設置する必要がないため、視界の邪魔とならない。

ダッシュボード置き専用の商品が少ない。

車種によっては手前を撮影することができない。

10,000~25,000

スマホアプリ

無料で使用できる。

画質が良くない。

通常のドライブレコーダーと比較すると機能が少ない。

無料~1000

ドライブレコーダーの種類と特徴

一昔前のドライブレコーダーと言うと、前方撮影のみしか撮影できず、画質も悪いイメージがありますが、近年のドライブレコーダーは画質も良く全方位撮影ができるものから、スマホアプリまで、様々なものがあります。

そこで、それぞれのドライブレコーダーの特徴、メリット、デメリット、価格帯などを詳しくご紹介致します。

前方のみ撮影タイプ

ドライブレコーダーの主流となっているのがこの前方のみ撮影タイプになります。主に事故等の際に役に立つドライブレコーダーとなっていて、商品自体も安いものが多いため、事故に備えたい方や、万が一に備えてとりあえず取り付けておきたい方におすすめです。

価格帯

価格帯はおよそ、10,000円~25,000円となっています。

大きく値段の差があるのは、安いものは走行中の撮影のみ、高いものは駐車監視機能が付いている等、機能の差があるためです。

メリット

前方のみ撮影タイプのメリットは大きく2つあります。

1つ目は価格が安い事です。前後の撮影ができるものや360°撮影をできるものは、とても高くなります。しかし、前方撮影のみのドライブレコーダーの場合は、安いものでしたら10,000円程度で購入する事ができますので、とりあえず付けておきたいという方におすすめです。

2つ目は取り付けが簡単なため、取り付け工賃が安い事です。前後分離型のドライブレコーダーと比較して10,000円程度安くなります。また、シガーソケットから電源を取るタイプでしたら取り付けも簡単ですので、DIYでの取り付けも簡単にできます。

デメリット

デメリットは前方しか撮影できない事です。通常の事故の場合は、自分がしっかりと法律を守って運転していた証拠が重要ですので充分に利用する事ができますが、側方や後方などの死角から当て逃げをされてしまったと場合には証拠として利用する事ができません。

前後一体型

前後一体型のドライブレコーダーは、前方撮影型のドライブレコーダーに後方撮影用のカメラが付いているタイプとなります。

後方の映像を撮影することも可能ですが、カメラ位置がどうしても車両前方側となってしまうため、後方を走行する車両をしっかりと撮影することは難しいです。また、リアガラスに濃いスモークフィルムなどを貼っている場合はほとんど後方を撮影できないため、あまりおすすめできません。

この様な理由から、前後一体型のドライブレコーダーは前方、車内を撮影したい方、少しだけでも後方撮影をしておきたい方におすすめです。

価格帯

価格は15,000~25,000円となっています。

メリット

前後一体型のドライブレコーダーのメリットは2つあります。

1つ目は、前後分離型のドライブレコーダーと比較して安い事です。前後分離型のドライブレコーダーは表でもご紹介したとおり、最大40,000円と高額になってしまいますが、前後一体型のものでしたら、高くとも25,000円程度で購入する事ができます。

2つ目は、取り付け工賃が安く、DIYでの取り付けも簡単という事です。取り付け方法は前方のみ撮影タイプと変わりません。そのため、DIYで取り付けることが可能です。

デメリット

デメリットは3つあります。

1つ目は、後方撮影能力が前後分離型と比べ劣る事です。上でも説明したとおり、前後一体型のドライブレコーダーは、通常のドライブレコーダーに後方撮影用のカメラが付いている様な形となっていますので、どうしても撮影位置が前方となってしまいます。そのため、車内はしっかりと撮影できても車両後方はあまり撮影することができません。

2つ目は、商品数が少ない事です。前後一体型のドライブレコーダーは後方撮影があまりできないため、前後一体型のドライブレコーダーを買うなら前後分離型のドライブレコーダーを買う人が多く、あまり需要がないため、商品数が少なくなっています。

また、カー用品店などでも取り扱っていない事があり、ネットショップなどの利用が必要となることもあります。

前後分離型

前後分離型のドライブレコーダーは、前方撮影用のカメラと、後方撮影用のカメラが別になっているものです。前方撮影用のカメラをフロントガラスに、後方撮影用カメラをリアガラスへ取り付けることができるので、前後共にしっかりと撮影することができます。そのため、前後分離型のドライブレコーダーは、あおり運転の対策をしたい、後方からの事故などにも備えておきたい方におすすめです。

価格帯

価格は20,000~40,000円が相場となっています。

メリット

前後分離型のドライブレコーダーのメリットは、前方だけで無く、後方撮影もしっかりできる事です。後方を撮影できることで、あおり運転の対策になる他、後方からの事故の際にも非常に役に立ちます。

また、当て逃げをされてしまった場合でも、前方撮影型や前後一体型のドライブレコーダーと比べて死角が少なくなりますので、証拠として使用できる可能性が高くなります。

デメリット

デメリットは2つあります。

1つ目は価格、取り付け工賃が高くなる事です。前後一体型の機種と比較して20,000~40,000円と非常に高くなっています。また、取り付け工賃も前方撮影のみタイプと比べると10,000円程度高くなってしまいます。

2つ目は側方の撮影ができない事です。前方撮影タイプや前後一体型のドライブレコーダーと比べると死角が少なくなりますが、どうしても「側方」は死角となってしまいます。もちろん、走行中の事故やあおり運転対策などには充分に対応できますが、駐車監視機能を利用し、当て逃げやいたずら、車上荒らしなどの対策もしたいとなると対応できない可能性もあります。

バックミラー型

バックミラー型とは、バックミラーに取り付けるタイプのドライブレコーダーとなっています。ドライブレコーダー本体をフロントガラスに取り付ける必要がなく、後付けのバックミラーと同じように取り付けるので、通常のドライブレコーダーよりも視界の邪魔になることがありません。

この様な理由から、バックミラー型のドライブレコーダーは、少しでも視界を妨げたくないという方におすすめです。

価格帯

バックミラー型のドライブレコーダーの価格は10,000~35,000円となっています。

メリット

バックミラー型のドライブレコーダーのメリットは3つあります。

1つ目は、取り付けが簡単という事です。後付けのバックミラーと同じ方法で取り付けるようになっていますので、時間も掛からず、簡単に取り付けることができます。

ただし、バックミラー型でも後方撮影ができる機種や電源をアクセサリー電源から取る場合は手間も掛かり、取り付けをお店に依頼した場合の工賃も高くなってしまうので注意が必要です。

2つ目は、ドライブレコーダーとしてだけではなく、通常の後付けバックミラーとしても利用できる事です。バックミラー部分は、撮影した映像を確認するための液晶となっていますが、通常のバックミラーのように鏡にもなっているので後付けのバックミラーとしても使用することができるのです。

その他にも、後方撮影用カメラの撮影している映像をリアルタイムで表示する事で、バックミラーとして利用できる機種もあります。

3つ目は、通常のドライブレコーダーと比較して視界を妨げない事です。通常のドライブレコーダーは、ガラスの上部から20%以内の部分に取り付けますので、視界の邪魔になることはありませんが、車種や運転者の身長によっては視界の邪魔となってしまう可能性もあります。

しかし、バックミラー型のドライブレコーダーは純正のバックミラーに取り付けるようになっていますので、通常のドライブレコーダーよりも視界を妨げずに済みます。

デメリット

デメリットはバックミラーの調整をする度にカメラの調整も必要となってしまう事です。取り付ける車が自分の車で、自分以外は運転する事が無い場合なら支障はありませんが、自分以外にも家族や友人が運転する車に取り付けた場合は、バックミラーの調整をする度にカメラ角度も調整しなければならないので、とても手間となってしまいます。

360°撮影型

360°撮影型のドライブレコーダーとは水平角で360°、つまり横方向を全て撮影できるもです。このタイプのドライブレコーダーは通常のドライブレコーダーと違い、死角が無いため、事故などの際に万全に備えておきたい、駐車監視機能を使用して当て逃げやいたずらなどに万全に備えて起きたいという方におすすめです。

価格帯

価格は他のタイプのドライブレコーダーと比べると高くなってしまい、35,000~70,000円となっています。

メリット

360°撮影型のドライブレコーダーのメリットは横方向、車内を全て撮影できる事です。通常のドライブレコーダーではどうしても死角ができてしまい、万が一の際に撮影できなかったという事がありますが、360°撮影型のドライブレコーダーの場合は死角が無いため、確実に撮影をすることができます。また、車内も撮影することができるので、事故や当て逃げ以外に、車上荒らしをされてしまった際にも非常に役に立ちます。

デメリット

死角が少なく、非の打ち所が無いように思える360°撮影型のドライブレコーダーですが、もちろんデメリットもあります。

1つ目は価格が高い事です。上でもご紹介したとおり、高いものだと70,000円ほどになってしまいます。もちろん、そのような値段の機種は機能や性能も良くなっていますが、下でご紹介する画質やデータ消費量の問題もあり、絶対に良いものとは言えません。

2つ目は撮影範囲が広いので、画質が落ちる事です。通常のドライブレコーダーではナンバープレートの数字が読み取れる場合でも、360°撮影型だと全く読み取れなくなってしまうこともあります。もちろん、画素数が高いものでしたら多少は良くはなりますが、通常のドライブレコーダー程に画質が良いものは無いのが現状となっています。

3つ目のデメリットはデータを多く消費する事です。前方撮影のみのドライブレコーダーや前後撮影型のドライブレコーダーと比較してデータのサイズが大きくなってしまいます。そのため、容量の小さいSDカードを利用した場合は、記録した映像がすぐに上書きされてしまいます。

もちろん、事故等の際は上書き禁止フォルダに保存されるため、重要な映像が勝手に消えてしまう事はありませんが、ドライブの撮影などの長時間撮影をする場合には大きな容量のSDカードを使用しなければなりません。購入前には、ドライブレコーダー本体が大きな容量のSDカードに対応しているかを調べておく必要もあります。

リア用小型タイプ

リア用小型タイプのドライブレコーダーは、前後分離型のドライブレコーダーとは違い、完全にリア用のドライブレコーダーとして独立しているものになります。

「前方撮影のみのドライブレコーダーは利用しているけれど、後方撮影のドライブレコーダーも検討している」と言う方におすすめです。

価格帯

価格は15,000~25,000円となっています。前後分離型のドライブレコーダーは20,000~40,000円ですので、既に前方撮影のみのドライブレコーダーを利用している場合は、リア小型タイプのドライブレコーダーを購入した方が安く済ませることができます。

メリット

リア小型タイプのドライブレコーダーのメリットは2つあります。

1つ目はスモークフィルム、プライバシーガラスに対応している事です。もちろん、あまりにも極端に濃いフィルムを利用している場合は撮影が難しい場合もありますが、一般的なスモークフィルムやプライバシーガラスの場合はしっかりと撮影することができます。

2つ目は電源ケーブルが独立しているため、他社のドライブレコーダーと併用できる事です。また、360°撮影型のドライブレコーダーなどと併用する事で、より死角を減らす事ができるなどのメリットもあります。

デメリット

リア小型タイプのデメリットは商品数が少ない事です。ドライブレコーダーは現在、前方のみ撮影タイプ、前後分離型が主流となっていますのでリア小型タイプはあまり需要が無く、商品数が少なくなっています。そのため、カー用品店などでは取り扱っていない場合も多く、ネットショップを利用しなければならない可能性もあります。

ポータブルタイプ

ポータブルタイプのドライブレコーダーは、車から取り外して撮影すること可能なものです。ドライブレコーダーとしてのみではなく、出先でも撮影をしたいという方におすすめです。

価格帯

価格は5,000~20,000円となっています。

メリット

ポーダブルタイプのドライブレコーダーは車からカメラ本体を取り外し、撮影ができるのがメリットとなっています。通常のドライブレコーダーは車に取り付けた後は手軽に外す事もできませんし、配線を外してしまうと電源の供給も無くなってしまい、撮影することはできなくなってしまいます。しかし、ポータブル型のドライブレコーダーは持ち運びをすることも前提に作られていますので、簡単に車から取り外し撮影することができます。

デメリット

ポータブル型のドライブレコーダーのデメリットは2つあります。

1つ目は、商品が少ない事です。

こちらも、前後一体型、リア小型用ドライブレコーダーと同じ理由であまり需要が無く、主要メーカーでも販売しているメーカーでもほとんど販売していないのが現状です。カー用品店などでもあまり取り扱っていないため、購入する場合はネットショップの利用が必要となります。

2つ目は、内臓バッテリーの寿命に不安があることです。現在、ドライブレコーダーを含めた小型機器にはリチウムイオンバッテリーという種類のバッテリーが採用されています。このリチウムイオンバッテリーは、満充電の状態で長時間放置しておくと、バッテリーが弱ってしまうデメリットがあります。

そのため、通常のドライブレコーダーと同じように、配線を接続したままの使用が多い場合はバッテリーの劣化がかなり早くなってしまいます。定期的に車から取り外し、車外での撮影を行うならばあまり問題はありませんが、基本的にはドライブレコーダーとしてしか利用しないという方は注意が必要です。

ダッシュボード置き型

ダッシュボード置き方のドライブレコーダーは、通常のドライブレコーダーとは設置する場所が違い、フロントガラスではなくダッシュボードの上に設置します。ドライブレコーダーを取り付けたいけど、フロントガラスの上部20%に取り付けるとワイパー稼動部から外れてしまう方や、フロントガラスに取り付けることで視界が遮られてしまう方におすすめです。

価格帯

価格は10,000~25,000円となっています。

メリット

メリットはダッシュボードに設置することができる事です。通常のドライブレコーダーは、フロントガラスの上部20%以内に設置しなければならず、車種によっては視界の邪魔になってしまうことや、ワイパー稼動部から外れてしまい、雨天時には撮影することができない事もあります。このような場合に、ダッシュボード置き型のドライブレコーダーを利用すれば問題なく使用することができるようになります。

デメリット

デメリットは3つあります。

1つ目は車種によっては手前を撮影することができない事です。例えば、ボンネットの長い車や、盛り上がっている車は、ボンネット部分が死角となってしまい手前の撮影ができないため、注意が必要です。

2つ目はダッシュボードの素材や表面処理の方法によっては設置用の両面テープがはがれてしまう可能性がある事です。特に細かい表面加工がされているダッシュボードの場合は、接着力が落ちてしまいます。そのようなダッシュボードに設置する場合は、事前に両面テープの付き具合を確認しておく事をおすすめします。

3つ目は商品が少ない事です。ダッシュボード置き型のドライブレコーダーは需要があまり無く、販売しているメーカー、商品数が少なくなっています。どうしても必要な場合には、ダッシュボード置き対応の製品も探してみると良いでしょう。

スマホアプリ

スマートフォンのドライブレコーダーアプリなら基本的には無料で使用することができます。ドライブレコーダーを購入するほどではないけれど念のために備えておきたい方におすすめです。

価格帯

基本的には無料で使用することが可能です。アプリによっては有料登録をすることで、使用できる機能が増えたり、広告が消えるものもありますが、高くとも1,000円程度となっています。

メリット

スマホアプリのドライブレコーダー「無料で使用することができるのがメリットとなっています。中には有料登録をすることで、フレームレートや画質を変えられるものもありますが、基本的な機能は無料で使用することができます。

デメリット

デメリットは2つあります。

1つ目は通常のドライブレコーダーと比べ、画質が良くない事です。ドライブレコーダーのカメラは走行中の撮影を重視しているため、性能や機能もスマートフォンのカメラとは違う部分が多くあるからです。とりあえず安くドライブレコーダーを使用しておきたいという方には良いですが、万全に備えて使用したい方にはおすすめできません。

2つ目はドライブレコーダーとしての機能が少ない事です。通常のドライブレコーダーでしたらGPS機能や駐車監視機能、Gセンサーなどの機能が付いているものが多く、万が一の際にも役に立つことが多いですが、スマホアプリの場合はそのような機能が無いものが多くなります。その他、通常のドライブレコーダーでしたらエンジンを始動すると自動的に撮影を開始しますが、スマホアプリの場合は使用する度にアプリを起動する必要があり、手間となってしまいます。

スポンサーリンク

まとめ:ドライブレコーダーの種類と最適な機種の選び方

以上がドライブレコーダーの種類一覧となります。ドライブレコーダーは使用目的により、必要な機能や性能、種類が全く異なりますので、事前に良く調べてから購入しないと「買ってみたら全然使えなかった」、「いざと言うときにあまり役に立たなかった」という事にもなりかねません。

ドライブレコーダーは決して安いものではないので、選び方を間違ってしまうと金銭面での損失も出てしまいますので、自分の使用目的に合うドライブレコーダーを購入するようにしましょう。

スポンサーリンク
おすすめの記事