エンジンオイル交換を自分で行った場合や、オイルを継ぎ足した際にやりがちなのがオイルを入れすぎる事です。オイル量は車ごとに決まっていますので、入れすぎるとエンジンの不調や故障の原因となります。
そこで今回は、エンジンオイルを入れすぎるとどの様な事になるか、入れすぎた時はどの様に対応すれば良いかをご紹介します。
エンジンオイルの入れすぎは故障の原因になる?
エンジンオイルは規定量が決まっている
エンジンオイルには規定量があります。これは車により異なる為、一概には言えませんが、この量を超えてしまうと不具合等が起こる事があります。自分でオイル交換を行う場合は事前に規定量を確認しておきましょう。
また、オイルを継ぎ足す際は、レベルゲージでオイル量を確認してから継ぎ足しましょう。
エンジンオイル量の許容範囲
エンジンオイルはレベルゲージについている2つの穴の間に油面が来ていれば許容範囲内となります。
入れすぎた場合は、油面が上限を表す上の穴よりも高い位置となります。油面が穴よりも5mm高い程度でしたらそれ程問題はありませんが、10mmを超えてしまうと故障や不調の原因となる事がありますので、オイルを抜く等の対応が必要になります。
エンジンオイルの量を確認する方法
エンジンオイルの量はレベルゲージで確認します。レベルゲージの先端には2つの穴があります。下の穴が適正量の下限、上の穴は上限となっています。オイル量を確認する際はゲージの2つの穴の間に油面が来ているかを確認します。
エンジンオイルを入れすぎた場合に起きる症状
では、実際にエンジンオイルを入れすぎてしまうと、どの様な症状が出るかをご紹介します。
燃費が落ちる
エンジンオイルを入れ過ぎると、通常よりもエンジン内部の抵抗が増える為、燃費が落ちてしまいます。燃費が落ちている場合は、オイルの入れすぎを疑ってみましょう。
また、極端に燃費が落ちた場合は、これからご紹介するオイルハンマー等の大きなトラブルを起こす可能性もありますので、早急にオイル量を確認しましょう。
白煙が出る
エンジンオイルは極端に入れすぎてしまうと、エアクリーナー内などにも入り込んでしまいます。この状態になってしまうと、オイルがガソリンと一緒に燃えてしまうので白煙が出る事があります。
この様になってしまうと燃費が落ちてしまうだけでなく、エアクリーナー付近にあるセンサー等が不具合を起こしエンジンが掛からなくなってしまう事もあります。車のセンサー類は高価な為、交換すると大きな出費となります。白煙が出た際には早めの対応が大切です。
アイドリングが不安定になる
車のエンジンは正しいオイル量を想定して設計しています。その為、エンジンオイルを入れすぎて抵抗が増えるとアイドリングが不安定になる事があります。新しい車でしたらコンピュータが細かく制御していますので、この様な事はあまりありません。しかし、古い車ではエンストを起こす可能性もあります。
オーバーヒートを起こす
エンジンにはオイルを溜めておくオイルパンがあり、オイルパンの上にはクランクシャフトと言う部品があります。通常は、オイルがクランクシャフトに触れる事はありませんが、オイルを入れすぎてしまうとクランクシャフト部分まで油面が上がる事があります。
この様な状態となってしまうと溜まっているオイルが撹拌され、油温が上がりオーバーヒートを起こす事があります。また、今の車は、オーバーヒートに弱く、一度でも起こしてしまうとエンジンを交換しなければならない事もあります。オーバーヒートを起こした際はそれ以上動かさず、早急にオイルを抜く等の対応をしましょう。
オイルハンマーが起きる
エンジンオイルを極端に入れすぎてしまうと、ウォーターハンマーと似た現象である、オイルハンマーを起こす事があります。ウォーターハンマーは冠水路などでエンジンが水を吸ってしまい、エンジンが正常に動作できず壊れる現象です。
オイルハンマーは、このウォーターハンマーのオイル版で、オイルの入れすぎにより本来は入らない部分にオイルが入ってしまい、エンジンが壊れてしまいます。この現象は、よほど極端にオイルを入れすぎない限りは起こる事はありませんが、起きてしまうとエンジンが全損となる可能性が高いです。
エンジンオイルを入れすぎた場合の抜き方
万が一エンジンオイルを入れ過ぎてしまった場合には、以下の2つの抜き方があります。
上抜き
手軽にエンジンオイルを抜く事が出来るのは上抜きです。上抜きでオイルを抜く場合は、上抜き専用のチェンジャーを使用します。使用方法は、レベルゲージの穴にホースを入れ、手動のポンプを動かすだけです。
しかし、車種によってはホースが届かず抜く事が出来ない事もありますので、自分の車に使用できるか事前に調べておきましょう。
下抜き
エンジンオイルを入れすぎた際に、特別な工具などを使用せずにオイルを抜けるのが下抜きです。
下抜きは、オイルパンについているドレンボルトから抜く方法です。ドレンボルトは外してしまうと、一気にオイルが出てきてしまいますが、完全に外さないでおく事で少量ずつ抜く事が可能です。抜いたオイルを受け止める廃油処理材などの用意を忘れないようにしましょう。
カー用品店、ガソリンスタンドに持ち込む
自分でエンジンオイルを抜くことができない場合は、カー用品店に持ち込むと良いでしょう。
カー用品店に置いてあるチェンジャーは抜いた量を正確に確認する事が出来ますので、1Lだけ抜くなどの細かな要望にも正確に対応出来ます。また、手動ではなく、電動の為、それ程待たされる事もありません。
この様に、正確な量を抜きたい方は店舗に持ち込むのが一番安心ですし、手間も掛かりません。しかし、カー用品店に頼む場合は、店舗まで車を走らせなくてはなりません。先ほどもご紹介した様に、オイルは入れすぎてしまうと不具合が発生します。また、最悪の場合はエンジンが壊れてしまう事もあります。この様な理由から、オイルを入れすぎた状態で長時間の走行は車にとってもあまり良くありません。
家の近くに店舗が無い場合は、車を動かさず、上抜きや下抜きを自宅で行うのがおすすめです。
まとめ
エンジンオイルは多少入れすぎてしまう程度でしたら、それ程問題ありませんが、極端に入れすぎると不具合を起こします。また、最悪の場合、エンジンが壊れる事もあります。
エンジンオイルは入れる事は簡単ですが、入れすぎてしまうと様々な不具合も出ますし、抜く手間も掛かります。その為、規定量や現在のオイル量などをしっかりと確認した上で作業を行う事が重要です。
また、エンジンオイルを入れすぎてしまった場合はあまり車を動かさず、早めの対処を行いましょう。