くるまと推奨!
平均35,000円安くなる!自動車保険比較サイトのメリット

自動車保険はロードサービスや事故対応のの評判が気になりつつも、やっぱり決め手になるのは保険料の安さです。もし、できるだけ安く抑えたいなら各社の見積もりを比較してみましょう!

保険料はどこの会社もそこまで変わらないと思われているかもしれませんが、同じサービス内容でも会社によって平均35,000円近く安くなることもあり、5万円以上安くなったという方もいます。同じサービス内容なのに値段がここまで変わるのかと驚かれることでしょう。


さらに、補償内容を見直せば数万円単位でグンと安くなることもあります。


ロードサービスや事故対応の評判が気になるのであれば、保険料を比較した上で安い会社から評判を調べると、調べる手間が少なくなるのでおすすめです。

\ 各社の保険料の比較 /

複数社の一括見積もりはこちら

数あるダイレクト型自動車保険の中で、”価格の安さ”においてトップクラスの評判を得ているSBI損保。

今回は、そんなSBI損保のロードサービスや事故対応力にクローズアップし、実際にSBI損保でロードサービスを利用する際の注意点などについても解説していきます。

SBI損保の自動車保険が候補に入っている方は、是非ご一読下さい。

スポンサーリンク

1. SBI損保自動車保険のロードサービスの評判は?万が一の事故でも対応力は安心できる?

1-1. 良い評判

  • 保険料が安いのにロードサービスもしっかりしている

良い評判として最も多かったのはこちらですね。

大手ダイレクト型自動車保険の中では各段に保険料が安くなっており、保険料が高い会社と比べると半額以下になる事がSBI損保の特徴でもあります。

保険料を引き合いに出す評判は多く、「この安さでこれだけやってくれれば満足」というニュアンスの書き方が多々見受けられました。

  • 本人以外のロードサービスにも応じてくれた

保険加入者の奥様が運転している時にトラブルを起こしたケースへの評判ですね。

この方はJAF未加入だったため、頼れるサービスがSBI損保のロードサービスしか無かったわけですが、奥様の方からロードサービスに連絡したところ「加入者様のご家族の方でしたら大丈夫」という事で、快く対応してもらえたそうです。

SBI損保の特約の中にJAFのサービスと重なるものがあるため、JAFに契約していなくても、近いサービスを受けられるという事がメリットと言えそうですね。

  • 毅然とした事故対応を行なってくれた

事故を起こした際に、相手から言いがかりのように弁償を突き付けられた際の評判です。

相手方から「事故の際に眼鏡や車載品が破損した」という弁償の申し出を受けた際に、SBI損保の担当の方が毅然と対応を行ない、不要な弁償を突っぱねた上で補償金額をまとめてくれたそうです。

補償の処理には2ヶ月半ほど時間が掛かったそうですが、その間の経過についても逐一報告があり、大変満足でしたという評判です。

事故を起こすと、精神的に不安な気持ちが大きくなりますので、この例のように”保険会社がしっかり味方になってくれる”というのは嬉しい事ですよね。

1-2. 悪い評判

  • とにかく対応が悪い

悪い評判を調べていますと、大半がこれに該当しました。

事故対応やロードサービス、保険加入時など全て含めて”対応が最悪でした”という内容の評判が多く見られました。

実際の例を挙げますと、災害時にレッカー牽引をお願いしたところ、担当者に「2時間待ちです」と言われ、その次に連絡では「本日中には」、最後には「いつになるか分からない」という返答があったそうです。

加入者の方も「災害時だから多少は仕方ない」と思っていたそうですが、最終的には「道路の復旧が見通せないためお断りさせていただきます」と連絡があり、復旧してからで良いのでと言っても「お断りします」の一点張りだったそうです。

良い評判とは反対に、”保険料が安くても対応してくれないなら意味がない”という声が多く、特に事故対応に対するものが非常に多いですね。

  • こっそり規定を変えられていた

自宅の駐車場でバッテリーがあがってしまった際にロードサービスに連絡したところ、「自宅の駐車場は対象外のため、有料となります」と言われ、詳しく聞くと、半年前に規定が変わった旨のメールが送られていたそうです。

その際に自宅駐車場でのトラブルについての補償も変更されたとの事でした。

メールの内容も、”規定が改定されましたためホームページをご覧ください”という感じで、具体的に何が変わったのかについての説明は無かったそうで、契約者から問い合わせやクレームが殺到していたようです。

結局その半年後には元の規定に戻ったそうですが、その間に有料で対応した方への補償などもなく、窓口にその旨を伝えても謝罪も無かったとの事です。

  • 事故対応に1年半以上も掛かり、未だ解決せず

事故を起こしてしまい、相手側が弁護士を立てて示談交渉を進めているというケースですが、何度問い合わせても「相手の弁護士の回答待ちです」という対応をされてしまい、結果として1年半を過ぎても未だ解決していないそうです。

さすがに1年半は掛かり過ぎに思えますし、事故が解決しないと他社の自動車保険に乗り換えたりも出来ません。

こういった事故対応が長引くタイプのケースに対する評判も多く、「本当に保険会社なのか?」という声も挙がるほどでした。

2. SBI損保自動車保険のロードサービスの特徴やメリットは?他社やJAFとの違いはどこにある?

2-1. レッカーサービスの距離が無制限

SBI損保のロードサービスが他社より優れている代表的な点はレッカーサービスです。

他の自動車保険ですと、50km前後で距離制限がありますが、SBI損保は指定修理工場までなら距離無制限でレッカー牽引を行なってくれます。

実際にレッカー牽引で50kmを越えるケースは少ないかと思いますが、山奥や僻地においてトラブルが起こった時にも安心出来るため、他社と比較して大きなメリットであると言えるでしょう。

2-2. 緊急サービスは無料

緊急サービスというのは、作業時間が30分程度で終了するサービスの事を指し、バッテリーあがり、パンク時のタイヤ交換、オイル漏れの点検などのサービスが無料となります。

他社やJAFですと、パーツ代が実費になるケースもありますので、このサービスについてもメリットであると言えます。

2-3. ガソリン10リットルまで無料

”ガソリンの補給作業が無料”というサービスは他社でも多く存在しますが、ガソリン自体を10リットルまで無料提供してくれるのがSBI損保の特徴です。

ガソリン代込みで無料サービスというのは、いざガス欠を起こしてしまった時に非常に助かるサービスであると言えます。

スポンサーリンク

3. SBI損保自動車保険の6つのロードサービス内容

3-1. レッカーサービス

事故などの際に、現場から修理工場までのレッカーサービス、48時間以内の保管サービスを行なっています。

SBI損保提携の修理工場なら距離無制限、加入者自身が指定する修理工場の場合は50km以内のレッカー牽引が無料です。

プレミアムサービスの場合は50km→150kmと、牽引距離が優遇されます。

3-2. 緊急対応サービス

バッテリーあがり、タイヤのパンク、鍵の閉じ込み、オイル漏れなどのトラブルに対し、交換や点検を無料で行なってくれるサービスです。

無料の範囲を越える作業代やパーツ代などは実費となります。

3-3. 帰宅・宿泊・搬送・引取りサービス

事故や故障によって、現場からの移動が困難になった場合、帰宅費用や宿泊費用、故障車の搬送費用や引き取り費用に至るまで、全て補償されるサービスです。

移動に使用するレンタカー代なども補償されます。

3-4. 落輪引き上げ・引き降ろしサービス

側溝にハマってしまい、抜け出せなくなった際の引き上げ、縁石などに乗り上げてしまった際の引き降ろしを無料で行なってくれるサービスです。

雪道や砂地など、路面環境が悪い場所での走行も安心です。

3-5. ガソリン補給サービス

予期せぬガス欠の際に、10リットルまで無料で給油をしてくれるサービスです。

高速道路でも利用可能で、電気自動車の場合は最寄りの充電施設まで搬送してくれるサービスもあります。

3-6. SBI損保GPSナビ(位置情報通知)

事故や故障で身動きが取れなくなった時に、加入者自身のスマートフォンのGPS機能を利用して、SBI損保で場所を特定し、現場に駆けつけてくれるサービスです。

事前登録は必要となりますが、初めての場所への旅行中などには重宝する機能であると言えるでしょう。

4. SBI損保自動車保険のロードサービスは使いやすい?事故時の連絡手段を確認!

SBI損保のロードサービスは、土日祝祭日関係無く24時間365日の対応となっていますので、土日のお出掛けなどの際の急なトラブルにも対応可能です。

当日対応の受付時間が、平日は19時、土日祝祭日は17時までとなっていますので、その時間を過ぎてしまうと、当日の補償支払いなどが難しくなる場合がありますので、その点は注意が必要です。

受付の連絡は”SBI損保安心ホットライン”で全て対応可能となっていますので、トラブルの際にも分かりやすい仕様になっています。

5. SBI損保自動車保険のロードサービスの注意点・デメリット

5-1. ロードサービスが利用できる回数

ロードサービスも全て無制限に利用出来るというわけではなく、回数制限があるものも含まれています。

バッテリーあがりの際のジャンピング作業、ガス欠時の給油サービスについては保険期間内で1回のみ利用可能となっていますので注意が必要です。

5-2. ロードサービスの費用(無料・有料)

基本的には全てのサービスが無料で受けられるという認識で良いのですが、有料となるケースもいくつかあります。

  • 緊急サービスの際に、バッテリー充電やタイヤチェーンの脱着を行う場合。
  • 緊急サービスの際に、補償対象外のパーツ等が必要な場合。
  • 全ての車輪が脱輪、乗り上げをしてしまっている、または路面との落差が1メートルを越える場合。

上記の場合に実費での支払いが必要となりますので、契約前に把握しておきましょう。

5-3. 対応の遅さに対する気構えは必要

評判のところでも記載しましたが、やはり”対応が遅い”という声が非常に多くみられますので、その点は気に留めておく必要があります。

保険料は格安ではありますので、価格とサービス内容を天秤に掛け、熟考する必要はあるでしょう。

6. SBI損保自動車保険のロードサービスの評判・選び方まとめ

基本的なロードサービスについては充実しているSBI損保ですが、評判などを見てみますと“保険料の安さ”と引き換えに“対応の質”が疎かになっている印象を受けました。

「あまり負担はしたくないけど、とりあえず自動車保険に入っておきたい」という方や、事故対応などについて知識をそれなりに持っていて、自分でもある程度の対応が可能な方には選ぶ価値があるとは思います。

他社に比べて半額以下になる事もありますので、一度見積もりを出してみてから判断するのも良いかと思います。

くるまと推奨!
平均35,000円安くなる!自動車保険比較サイトのメリット

自動車保険はロードサービスや事故対応のの評判が気になりつつも、やっぱり決め手になるのは保険料の安さです。もし、できるだけ安く抑えたいなら各社の見積もりを比較してみましょう!

保険料はどこの会社もそこまで変わらないと思われているかもしれませんが、同じサービス内容でも会社によって平均35,000円近く安くなることもあり、5万円以上安くなったという方もいます。同じサービス内容なのに値段がここまで変わるのかと驚かれることでしょう。


さらに、補償内容を見直せば数万円単位でグンと安くなることもあります。


ロードサービスや事故対応の評判が気になるのであれば、保険料を比較した上で安い会社から評判を調べると、調べる手間が少なくなるのでおすすめです。

\ 各社の保険料の比較 /

複数社の一括見積もりはこちら

スポンサーリンク
おすすめの記事