オールシーズンタイヤという言葉は聞き慣れない人も多いかもしれませんが、オールシーズン装着することのできる全天候型のタイヤのことをいいます。乾いた路面、雨で濡れた路面はもちろんのこと、ちょっとした雪でも走行することのできる便利なタイヤです。

日本にはサマータイヤとスタッドレスタイヤの明確な違いが浸透していて、用途によって使い分けるという人が多いのが現状です。しかしオールシーズンタイヤの良さが分かれば、温暖な地域に住んでいる人にとってはタイヤ交換費用が抑えられるなどメリットが大きいタイヤと言えます。

今回はそんなオールシーズンタイヤの性能について詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

オールシーズンタイヤの特徴とは?

1年中使用することができるといわれる全天候型のオールシーズンタイヤは、ドライからウェットな路面はもちろんのこと、雪道でも高いブレーキ性能を発揮します。季節ごとに行うタイヤ交換の手間を省くことができ、タイヤの保管場所を確保する必要もなくなります。

日本ではまだ聞き慣れないオールシーズンタイヤですが、ヨーロッパや北米では新車に装着されるなど広く浸透しているものです。

その性能は、スタッドレスタイヤと比較すると低くなりますが、例えばサマータイヤで雪道を走行するとスリップするほどの雪が積もった場合でも、オールシーズンタイヤなら走行することができます。サラサラとした降り始めの雪や圧雪された雪、シャーベット状の雪ならオールシーズンタイヤでの走行が可能になるのです。

スタッドレスタイヤとの大きな違いは、アイスバーンのように滑りやすい路面では使用できないことです。

オールシーズンタイヤの性能

オールシーズンタイヤに使用されているゴムは夏の高温にも耐え、雪の降る低温にも硬化しない特殊なものを使用しています。サマータイヤのグリップ力を引き継いでいるため雨に濡れた路面でもスリップしにくい性能を持っています。

またスタッドレスタイヤを元に作られるオールシーズンタイヤは、夏タイヤに近いゴム素材と深い溝であるトレッドによって作られていることから、さまざまな季節に高い対応力を発揮するのです。

つまりサマータイヤとスタッドレスタイヤの良い点を併せ持って作られたタイヤということができます。

また、オールシーズンタイヤはSUVに装着するのがおすすめです。それはウェット、ドライな路面からぬかるんだ路面や雪道まで、路面状況を選ぶことなく高い走破性を持っている点にあります。タイヤの溝にはまった石などを走行中の遠心力で取り除くセルフクリーニング性能が高いこともSUVにピッタリといえるでしょう。

オールシーズンタイヤは雪道も走行可能

オールシーズンタイヤは、サラサラとした雪や踏み固められたような圧雪された雪、または溶けかかったシャーベット状の雪なら安心して走行することができます。

ただし、次のような路面状況では使用できないので注意しましょう。

凍結した道路(アイスバーン)は走行できない

高い性能を持つオールシーズンタイヤでも、凍った路面状態であるアイスバーンでは対応ができません。そもそもアイスバーンが何故滑るのかというと、氷にあるのではなく氷とタイヤの間にできる水の膜にあります。

スタッドレスタイヤは氷や雪において最大のパフォーマンスを発揮できるようにコンパウンドやサイプを設計されているため、水を吸い取ることで滑りにくくしエッジで引っ掻きながら止まることができます。

一方のオールシーズンタイヤにはもともとサイプが作られていません。またゴムの素材もサマータイヤに近いものが使用されています。そのためスリップしたり制動性能が低くなったりという差が生じることになるわけです。

チェーン規制の高速道路は走行できない

高速道路で冬場によく目にする「チェーン規制」には2種類あることをご存知でしょうか?

一つは「冬タイヤ装着」です。冬タイヤとは、チェーンを装着した車両、スタッドレスタイヤやオールシーズンタイヤを履いた車両が該当します。もう一つは「全車両チェーン装着」です。この場合は冬タイヤであってもチェーンの装着が必要となります。

ただし、「冬タイヤ装着」規制時に使用できるのは、オールシーズンタイヤの中でも冬用と認められた刻印が必要になります。具体的には「SNOW」「M+S」「スノーフレークマーク」の3つです。

  • SNOW:日本国内で使用することができると認められたことを示しています。
  • M+S:Mは「Mud」のことでぬかるんだ道のこと、Sは積雪路のことです。つまりドライのほかにぬかるみや雪道を走行することができるというマークになります。
  • スノーフレークマーク:尖った山と雪の結晶を図案化したもので、ヨーロッパの冬タイヤとして認証を受けたものであることを示しているのです。

この3つのどれかがタイヤの側面に刻印されていれば冬タイヤの規制があっても安心して走行することができます。しかしオールシーズンタイヤは、アイスバーンになった路面には非常に弱いものなので、十分に注意して走行しなければなりません。

オールシーズンタイヤの燃費

オールシーズンタイヤに使用されているゴム素材は、夏の高温や冬の低温から柔らかさを保つことができる特殊なものであるため、非常にバランスの良いものに仕上げられています。

そのためサマータイヤと比較すると、転がり性能は低くなり、燃費性能も劣ってしまいます。

オールシーズンタイヤの乗り心地

オールシーズンタイヤが開発されたころは、乗り心地を犠牲にしたタイヤだといわれていました。汚水効率を向上させるためにタイヤのブロック面がV字になっており、サマータイヤより柔らかいゴムの抑制をカバーし、ハイドロプレーニング現象を低減するためです。

しかし現在では、通常路面でも排水効率を維持することができるようになり、柔らかいゴムの開発が進むにつれ振動を吸収する性能が向上しています。そのため、サマータイヤよりも制振性があるといわれることもあるほどです。

タイヤの乗り心地については、「タイヤで乗り心地が変わる?!知っておきたいタイヤの話」こちらもチェックしてみてください。

オールシーズンタイヤの静粛性

一般的にタイヤのベルト部分の振動が車内に伝わることで発生するノイズですが、オールシーズンタイヤの静粛性は他のタイヤと比べて特別に大きいということはありません。

構造がサマータイヤと変わらないものであり、低価格なタイヤではないので静粛性についても十分な対策が取られているためです。

ロードノイズを感じやすいタイヤというのは、他のスペックを重要視しているものに多くみられます。例えばスポーツ系タイヤのように求めるものがグリップ力や剛性をメインに考えられるものや、低価格タイヤのようにコストを下げる方に力を入れている場合には、ロードノイズの対策はあまりされていません。

もし高い静粛性を求めている場合には、オールシーズンタイヤの中でもコンフォートに近い特性をもつタイヤを使用することをおすすめします。

スポンサーリンク

オールシーズンタイヤならスキー・スノーボードも安心?

スタッドレスタイヤに比べると雪道での性能は低くなるとお伝えしているように、スキーやスノボができる環境というのは、さまざまな道路状況を考慮しなければなりません。サラサラだった雪が気温の低下と共に凍てつきアイスバーンになっている場合もあるでしょう。

そのため、状況の変化が予測できない場所を走行する時には、安全を考えてスタッドレスタイヤを装着することが望ましいのではないでしょうか。

目的地に到着する前に坂道で登ることができなかったり、スリップして道から外れてしまったりすると周囲の人へも迷惑をかけることになりかねません。十分に注意が必要です。

オールシーズンタイヤとスタッドレス、迷ったらどっちを選ぶ?

どちらのタイヤを購入するかを迷っている人というのは、あまり雪が降らない地域に住んでいるのではないでしょうか。豪雪地帯に住む人にとっては、選択の余地なくスタッドレスタイヤを選ぶことでしょう。

もし、どちらにするか迷った場合には、自分の生活スタイルで考えてみましょう。

オールシーズンタイヤがおすすめな方

都心部などであまり降雪量が多くない地域に住んでいる場合には、通常サマータイヤのみで生活しているという人も多いかもしれません。しかし突然の大雪に見舞われてしまうと、しばらくの間車を使用できなくなります。

いまた、年に1,2度降るか降らないか分からない雪のためにスタッドレスタイヤを用意するのは金銭的にも体力的にも大変なことです。オールシーズンタイヤなら多少の雪でも運転することが可能になるため、降雪量が少ない地域に住む方にはおすすめのタイヤです。

オールシーズンタイヤは価格が高め設定されているのがデメリットですが、インターネット通販のオートウェイを利用すれば店舗で購入するより費用を抑えることができるので一度チェックして比較してみるのがいいでしょう。

スタッドレスタイヤがおすすめな方

反対に、冬の降雪量が多い豪雪地帯に住んでいる場合や、根雪とまではいかなくても降雪の頻度が高い地域に住んでいるなら、オールシーズンタイヤでは対応ができなくなる確率が高くなります。

道路のアスファルトが見えないような日が多いならば、危険を避けるためにスタッドレスタイヤやチェーンを備えておくことが重要になるでしょう。

オールシーズンタイヤは性能と使い方を考えて選ぼう!

冬以外の季節にタイヤに求めるものはハイグリップタイヤやエコタイヤの性能です。そして冬にはチェーンを必要としないスタッドレスタイヤの性能が必要になります。それぞれに専用の用途を持つタイヤから見ると、オールシーズンタイヤは少し中途半端なタイヤだと思われるかもしれません。

しかし使い方によっては、とても重宝するタイヤでもあります。タイヤ交換からの解放や経済的な側面、または保管場所を必要としないなどメリットも多いものです。自分のスタイルに合わせて選択すれば、今までとは違うカーライフが見つけられるしょう。

あまり降雪量の多くない地域で暮らす人にとって、タイヤを選択する幅が広がることは非常に嬉しいものです。今後のタイヤ購入時には検討するタイヤのひとつに加えてみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク
おすすめの記事