スタッドレスをインチダウンすると・・・
  • スリップしにくくなる
  • 轍(わだち)でもハンドルがとられにくい
  • タイヤが安くなる
  • 燃費が良くなる
  • 乗り心地が良くなる

スタッドレスタイヤを購入するときに、あえてインチダウンすることがあります。それは上でご紹介しているように、雪道での安全性能が良くなるだけではなく、スタッドレスタイヤを安く購入することができるからです。

ただし、インチダウンにもルールがあります。適当にタイヤを選んでしまうと逆に危険を及ぼす可能性もあるため注意しなくてはなりません。

今回の記事を確認していただければ、スタッドレスタイヤを正しくインチダウンできるようになりますので、早速チェックしていきましょう。

スポンサーリンク

スタッドレスタイヤのインチダウンとは?

インチダウンとは、現在装着されているホイールよりも小さなホイールサイズに交換することです。ただし、タイヤの外径は変えないようにします。その結果、タイヤ自体は扁平率が高く(分厚い)幅の細いタイヤを選ぶことになります。つまり、ホイールとタイヤの両方を交換する必要があります。

では、なぜスタッドレスタイヤをわざわざインチダウンするのでしょうか?そのメリットを詳しく確認していきましょう。

スタッドレスタイヤをインチダウンする5つのメリット

スリップしにくくなる

インチダウンによりタイヤ幅が狭くなると接地面積も狭くなります。接地面積が狭くなると、より小さい面積に車重がかかりますので、接地圧は高くなります。つまり、より強い力でタイヤが路面に押し付けられるため圧雪路でもスリップしにくくなります。

また、強く押し付けられることで、路面とタイヤの間の水の膜も排出されやすくなりますので、凍結路(アイスバーン)でのスリップ防止にも有利に働きます。

轍(わだち)でもハンドルをとられにくい

圧雪路では多くの車が走ることによって轍(わだち)が出来ます。この轍にタイヤがはまるとハンドルをとられたり、ハンドルが効きにくくなり危険です。

これをふせぐためにスタッドレスタイヤをインチダウンすれるとタイヤ幅が狭くなるため、タイヤが轍はまりづらくなりハンドルがとられる危険も少なくなります。

タイヤの値段が安い

基本的に、タイヤの値段はインチダウンすれば安くなり、インチアップすれば高くなります。

インチダウンする場合には扁平率が高く(分厚く)幅の細いタイヤに交換することになりますが、タイヤを作るコストが下がるため販売価格も安くなります。逆にインチアップの場合には、扁平率が低く(薄いタイヤ)幅の広いタイヤになりますが、コストがかかるため販売価格が高くなってしまうのです。

燃費が良くなる

スノーシーズンでも天気によってアスファルトの路面が顔を出すことがあります。このような路面では、インチダウンして幅を狭くしたタイヤのほうが路面との摩擦抵抗が低くなります。それによってタイヤの転がり抵抗(タイヤを転がすのに必要な力)も低くなりますので、エンジンに対する負担も低くなり、結果的に燃費が良くなります。

乗り心地が良い

インチダウンは扁平率の高い(分厚い)タイヤに交換しますが、扁平率の高い(分厚い)タイヤはタイヤの側面が高くなります。これによって路面の凸凹を乗り越える際に、タイヤが変形しやすくなり、路面からの衝撃を柔らかく吸収できるようになりますので、乗り心地が良くなりますす。

圧雪路が溶け始めると、圧雪の残っている部分と溶けている部分がノコギリ状の路面になっていることが良くあります。このような路面では特に、乗り心地の違いを感じることができます。

スポンサーリンク

スタッドレスタイヤをインチダウンするデメリット

スタッドレスタイヤをインチダウンすることは、雪道での安全性能がアップするだけではなく、タイヤの価格が安くなったり燃費も良くなるため、経済的にもお得になります。ただし、次のような注意点も忘れてはいけません。

雪のない路面では性能低下

タイヤ幅が狭くなると路面との摩擦抵抗が減り、燃費が良くなるメリットはありますが、走行性能という点ではデメリットが発生します。例えば、冬の晴れ間のアスファルトの路面を走行する際は、タイヤ幅が狭くなってグリップ力が低下した分、カーブではスリップしやすくなっているので注意が必要です。

スタッドレスタイヤは圧雪路や凍結路(アイスバーン)で性能を発揮できるように作られているタイヤです。アスファルトの路面ではスタッドレスタイヤの特性に加え、インチダウンしてタイヤ幅が狭くなったことによって、今までよりもスリップしやすくなっているのを理解した安全運転に努めましょう。

スピードメーター誤差が発生する場合がある

インチダウンする際にタイヤ幅と扁平率を変えても、タイヤ外径はそれまでのタイヤと同じになるようにしましょう。タイヤ外径が変わると、タイヤが一回転した場合に転がる距離も変わってきます。スピードメーターは、タイヤが一回転すると何cm進むかをもとに計算してスピードに換算して表示されるようになっています。

つまり、タイヤ外径が変わるとスピードメーターの誤差が大きくなります。そのまま走行すれば交通事故や交通違反の原因になってしまいますし、誤差が大きすぎると車検に通らなくなります。インチダウンする際には外径が変わらないようにすることが重要になります。具体的な方法について次項でお伝えします。

スタッドレスタイヤをインチダウンする方法

適合サイズの計算方法

インチダウンする場合の適合サイズの計算は、インターネットで公開されている適合サイズ計算ページを活用するのが便利です。こうしたページでは、現在のタイヤサイズを入力すると、インチダウンする場合のタイヤサイズとホイールサイズの組み合わせが表示されるようになっています。

インターネットが利用できない場合は、おおよそ、ホイールサイズ(リム径)を1インチダウンするごとに、

  • タイヤ幅を10mmダウン
  • 扁平率を5%高くする

このように覚えておきましょう。

例えば、215/55R16を1インチダウンして15インチのホイールサイズ(リム径)にする場合は、

  • タイヤ幅:215ー10=205mm
  • 扁平率は:55+5=60%

このようになるため、205/60R15がほとんどタイヤ外径の変わらないサイズとなります。

インチダウンする場合の注意点

タイヤ外径が変わると車検に通らない場合も!?

繰り返しになりますsが、タイヤ外径が変わるとスピードメーターの誤差が大きくなり、車検に通らなくなることがありますので注意が必要です。必ずタイヤ外径が変わらないようにしましょう。

ホイールとブレーキが干渉しないように注意が必要

大きなブレーキが装着されているスポーツカーやスポーティーなグレードの車両では、小さいホイールにするとブレーキと干渉してしまう事があります。無理に装着すると傷がつくだけではなく破損する恐れがあり事故にも繋がります。インチダウンするバイには事前にカーディーラーにもサイズを確認するなど、慎重に作業を進めましょう。

荷重指数にも注意する

タイヤサイズを変更する場合は、タイヤ幅と扁平率だけではなく荷重指数(ロードインデックス)にも注意しましょう。荷重指数は、そのタイヤがどれだけの重量を支えられるかを示しています。

現在の荷重指数よりも大幅に低い荷重指数のタイヤを選ぶと、走行中にバーストする危険性もあります。インチダウンする場合も必要な荷重指数を満たすタイヤサイズを選択しましょう。

空気圧の確認も重要

荷重指数は満たしていても、空気圧が低いとタイヤは車の重量に耐えられなくなり性能を発揮できません。タイヤサイズを変えた場合は今まで以上に空気圧など日々のメンテナンスを心がけましょう。

アライメントの調整も行えば万全

タイヤサイズやホイールサイズが変わると、タイヤと路面との位置関係(アライメント)も変化します。タイヤが路面に対して正しい向きになるようにアライメントを調整すれば、良好な直進安定性も確保され安心です。

まとめ

スタッドレスタイヤでインチダウンを行うことは、圧雪路や凍結路(アイスバーン)を走る上で多くのメリットがあることが理解できたと思います。特に、スリップしにくくなるのは安全性の上でとても大きいメリットです。また、タイヤの価格も安くなりますのでお財布にも優しくなります。

スタッドレスタイヤの購入や交換を検討している場合は、インチダウンについて一度検討してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
おすすめの記事