残り溝が少なくなったり、年数が経ってひび割れが目立ってくると、そろそろタイヤ交換の時期。街中にはいろいろなお店があり、どこで買ったらいいのか、タイヤを買うお店選びで迷っている人も多いはず。

おすすめはタイヤ販売店で購入することです。タイヤの知識が豊富でアフターケアも万全。さらにタイヤにまつわる便利グッズも販売しています。それでは、タイヤ販売店のチェックポイントやおすすめのタイヤ販売店を紹介します。

スポンサーリンク

1. タイヤ販売店でタイヤを購入するなら

タイヤ販売店といっても様々な業態があります。タイヤのみを専門的に扱う店やカー用品も扱っている店も様々。そこで、次の項目で詳細に迫ってみましょう。

1-1. 店でチェックしたいこと

お店に入店したらまずチェックしたいことは「展示タイヤのラインナップと数」です。取り扱っているタイヤのメーカーやタイヤの種類(セダン用、ミニバン用、コンパクトカー用、スポーツタイヤ、エコタイヤなど)がわかりやすくレイアウトしていると初心者でもわかりやすいです。

さらに「店員さんの知識やアドバイス」も重要なチェックポイントです。タイヤは車において「命を乗せる」一番重要なポジションを担っている部分ですから、そのタイヤがどのような性能なのか、どのような車に向いているのか、どのような使い方に適しているのかといったカタログにも載っていないような部分の知識がある店員さんがいると安心です。

タイヤに関する知識があまりないようでしたら、アドバイスを求められるという点でタイヤ販売店は非常に便利です。

1-2. 便利グッズもcheck

タイヤ販売店には、タイヤ以外にもタイヤに関係する便利グッズが多数販売されています。

例えば、スタッドレスタイヤを買ったときに交換した夏用タイヤの保管が必要になります。その時にタイヤを劣化させないように保管できる「タイヤ収納袋」や「タイヤラック」があると便利です。そのようなものもタイヤ販売店でアドバイスを求めながら買うことができるので安心です。

ほかにも、自分でタイヤの空気圧点検ができる道具をはじめとした「タイヤのアフターケア用品」を取り揃えているのも魅力ですね。

もし、自分でタイヤ履き替えをしようとした場合、車に車載されているジャッキや工具でもできますが時間がかかったりして意外と大変ですが、その作業を快適にしてくれる「油圧式ジャッキ」や「十字レンチ」、「電動インパクトレンチ」も販売しているところもあります。

自宅に作業ができるスペースがある場合、こういったことにチャレンジできるように商品を取り揃えているのも大きな魅力に一つですね。

1-3. 価格、便利さではネット購入もおすすめ

最近はインターネットショッピングが充実してきていて、タイヤもネットで購入できるようになってきました。実際に店舗を構えているタイヤ販売店もタイヤのネット販売に力を入れてきています。

さらに、実際の店舗を持たずにネットのみで運営しているタイヤ販売店も出てきているため、実店舗で買うよりも同品質のタイヤがより安い値段で買えたりもします。その理由ですが、店舗を構えていないことで、店舗の家賃や光熱費などのコストが抑えられています。

地方に巨大な倉庫を構えてそこから発送作業をするという運営形態をしているので、都市部で店を構えるよりもコストがかかりません。倉庫内で作業する人員のみの人件費で済むため、その分をお客様へ安価なタイヤで還元できる、ということが大きな理由です。

タイヤをネットで買うと取り付けはどうするのか、という疑問も生まれますが、それは最寄りのカー用品店やディーラー、ガソリンスタンドで工賃を払って作業してもらうという形になるのが一般的です。

その作業自体に費用は掛かりますが、トータルで考えると安くなることもあるため、これをよく利用する人もいます。ネット販売するタイヤ販売店は「ホイールとタイヤをセットで販売することをメイン業態」としているものもあり、タイヤ単品で買うよりもホイールセットで買った方が、トータルの費用を抑えることができます。

タイヤをホイールセットで購入すると、タイヤの組付けやバランスとり、空気を充填した状態で届けられるので、タイヤが届いたらすぐに自分で履き替えることができるので便利です。自分でタイヤ履き替えできる環境にある方は、この方法もおすすめです。

2. おすすめのタイヤ販売店ベスト10

1位:タイヤ館

タイヤ販売店といったらまずここが思い浮かびます。ブリヂストンのタイヤを専門に扱う販売店で、1991年に岡山に1号店をオープンして以来、全国に約500店舗を構えています。

各店舗にブリヂストンのタイヤを知り尽くしたスタッフが常駐し、乗っている車や用途に応じて適切なアドバイスをしてくれることが特徴です。さらにエンジンオイルやバッテリーなどの用品を扱い、軽いメンテナンスを行っていたり、サスペンション交換等のカスタムもできることも特徴的です。

2位:ミスタータイヤマン

ミスタータイヤマンはタイヤ館と同じブリヂストンタイヤを専門に扱うお店ですが、こちらの方が地域密着型のようなイメージです。タイヤ館との違いは、タイヤのみを取り扱っているということ。店舗にもよりますが、タイヤの出張組み換えや出張作業を請け負ってくれるところもあります。

3位:タイヤガーデン

タイヤガーデンは、ヨコハマタイヤを専門に扱っているショップです。イメージとしてはタイヤ館のヨコハマタイヤ版と考えるとわかりやすいと思います。

「タイヤフィッター」と呼ばれる「タイヤとクルマのコンサルティングサポーター」資格を持ったスタッフがいる店舗もあるため、この資格保有者がいる店舗を選んで行くことがいいでしょう。

4位:フジ・コーポレーション

「タイヤはフジ」というコマーシャルを見たことがある方も多いはず。ここは主にネット通販がメインの販売店です。「安さ・品質ともに業界No1」を目指し、高品質のタイヤを大量仕入れすることにより価格を安くしています。

ホームページでは「タイヤフィッティングルーム」で欲しいホイールと車の画像を合成してイメージを見られることも特徴です。全国に46店舗お店があるので、自宅の近くにあるようだったら立ち寄ることをおすすめします。

5位:カーポートマルゼン

こちらもフジと同様にネット販売に力を入れている販売店です。よくフジと比較される方が多いですね。店舗は6店舗と小規模のためネットが主体です。インチアップ等のカスタムをする人に人気があり、カスタム用途の大径で扁平なタイヤに強いのも特徴です。

6位:カーディーラー

メンテナンスも頼めてタイヤも買える、という面では非常に安心感があります。さらにはメーカーの研修を受けたハイレベルな整備士がタイヤ交換をする点でも安心感がプラスされます。ですがその分タイヤの値段は高めなのが欠点です。

7位:オートバックス等のカー用品店

ここに行けばなんでも揃うイメージのカー用品店です。何事にもバランス良い知識を備えたスタッフが常駐しています。量販店ということもあり気軽に行けるのも特徴です。

8位:矢東タイヤ

品質のいいタイヤを安く通販で買える、知る人ぞ知るタイヤ販売店です。東京都内と静岡県内に店舗を構えていて、店舗でも格安でタイヤを買うことができます。

9位:平野タイヤ

矢東タイヤと同様、品質のいいタイヤを安く通販で買える、知る人ぞ知るタイヤ販売店です。国産、海外問わず安く購入できます。東京都足立区に店舗があります。

10位:アップガレージ

アップガレージは中古パーツを扱っている店で、中古のタイヤを販売したり、中古ホイールに格安のタイヤを装着して販売しています。商品の試着もできるのでドレスアップをするのにはお勧めですが、品質を求める場合はお勧めできません。

スポンサーリンク

3. タイヤ販売店ならではのアフターケアは?

タイヤ販売店では、売ったら終わりではなく、しっかりとアフターケアを行ってくれます。タイヤ館の場合をご紹介すると、「メンテナンスグリーンパス」という記録簿を発行してくれて、全国各地のタイヤ館で同じサービスをしてくれます。

空気圧点検はもちろん、100km走行時点検、タイヤローテーションを無料でしてくれます。こういったサービスは魅力ですね。

4. まとめ

様々なタイヤ販売店がありますが、そのお店独自のサービスなどもあります。価格も大事ですが、サービス面も考慮して買うお店を選ぶことをお勧めします。

スポンサーリンク
おすすめの記事